マタニティ歯科(妊婦歯科検診)は京都市西京区の浅井歯科へ【上桂・洛西口・桂川】

治療メニュー治療メニュー

マタニティ歯科(妊婦さん)

妊婦さんを対象とした歯科をマタニティ歯科といいます。
妊娠中は、歯科治療を受けることに不安があるかもしれませんが、お母さんのお口の中の状態は、
お子さんに影響を及ぼす可能性がありますので、妊娠初期~安定期までは特に受診するようにしましょう。

妊娠中に起こりやすいお口の中のトラブル

  • ・妊娠性歯肉炎
  • ・歯周病
  • ・虫歯

妊娠中は、ホルモンバランスの影響(女性ホルモンの増加・内分泌の変調)により、歯茎が赤く、腫れやすくなります(歯肉炎)。また、つわりで食事の回数が増えたり、歯磨きが丁寧に出来なくなったりでお口の中が汚れやすくなりますので歯科健診、歯のお掃除をするために受診されることをおすすめしています。
妊娠中は、身体だけでなく精神的な変化も現れます。
当院では、治療は無理をせず、それぞれの患者様にあったペースで行えるようにしていますので、いつでもご相談ください。

胎児に与える影響

特に気をつけなければならないのは「歯周病」です。

特に気をつけなければならないのは「歯周病」です。

歯周病は妊娠の有無に関わらず大変恐ろしい感染症ですが、妊娠中、中等度から重度の歯周病を罹患している場合、低体重児や早産の危険性が高まります。
ここで重要なのは、喫煙や飲酒よりも胎児に与えるリスクが高いといわれていることです。
また、妊娠中にカルシウムが不足していると、胎児の歯質に影響がでる可能性もあります。
これらのことからも、妊婦歯科健診は非常に重要なのです。

治療(予防)に適した時期

妊娠初期(4ヶ月頃まで)では、お口の中の状態チェックと予防処置でお越しください。
安定期(妊娠5~7ヶ月頃)であれば、通常の歯科治療、予防処置はほとんど問題なく行えます。
また、後期(8~10ヶ月頃まで)であっても、予防処置、応急処置などの治療は可能です。

※お腹が出てくるので、あおむけになり治療を受ける事がキツくなってきます。

=お口の状態チェックと予防処置 =通常の歯科治療、予防処置が可能 =予防処置、応急処置など (月)4 5 6 7 8 9 10=お口の状態チェックと予防処置 =通常の歯科治療、予防処置が可能 =予防処置、応急処置など (月)4 5 6 7 8 9 10

レントゲンや処方するお薬、外科処置について

なるべく影響の少ないものを選択しています。

なるべく影響の少ないものを選択しています。

妊婦さんの治療において、レントゲン撮影は、胎児への影響はほとんどありませんので、
撮影することは可能ですが、必要でない場合は、なるべく使用しません。
そして、急性的な痛みの症状や炎症の症状がある場合は、痛み止めや抗生剤などのお薬が必要となりますが、お薬を処方する場合も、なるべく影響の少ないものを選択させていただきます。また親知らずを抜くなどの外科的な処置になる場合は、出産後に抜くことをおすすめしています。